クリティカルヒット

「「姉に痴漢した」と専門学校生にけられ、40歳男性死亡 大阪・豊中」事件です‐事件ニュース:イザ!
人間って中々死なないんだけど、たまにクリティカルヒットが出ちゃうんだよな。検察としてはここまでなったら立件せざるを得ないだろうけど、お互いに気の毒な事件だわ。

祝まーす

ヒンズー教の祭りが原因?湖に大量の死んだ魚 国際ニュース : AFPBB News
とかそういう話じゃなくて、ただ単に湖に沈めた像になんか有害物質があっただけなのか。夢がないね。

「元幕内力士の若ノ鵬が「八百長」告発へ きょう会見、裁判でも証言」事件です‐事件ニュース:イザ!
こっちもお互い様の告発合戦の様を呈してまいりました。大麻吸引自体は罪でもないのに解雇されてぶちきれたロシア人の逆襲や如何に。朝青龍とかと反逆の維新軍団みたいなの作って対決姿勢を打ち出してもらうと大相撲も盛り上がるのに。

シドニーの植物園、ネズミも食べる食虫植物を展示 | 世界のこぼれ話 | Reuters
前にブックマークしてそのまま放置してたネタ。植物に食われて死ぬのも男のロマンですよね。

大規模すぎて鼻血出る

ウオツカを「パイプライン」でロシアから密輸、エストニア 国際ニュース : AFPBB News

エストニア北東部のナルバ(Narva)近くのロシアにまたがる貯水池の水中に、全長2キロのパイプラインをこっそり敷設しウオツカを密輸していた。

普通2kmのパイプラインをこっそり仕込んでばれないとかありえないだろ。
それにしてもスラブ人の考えることは壮大でびびる。

くそみそ責任擦り付けテクニック

「「殺生な…大阪港で釣りはダメ」 大阪市が防波堤などを立ち入り禁止区域に 釣りファンや業者反発」政治も‐地方自治ニュース:イザ!

夢洲で釣りをしていた会社員の男性=当時(45)=が、桟橋から転落したとみられる死亡事故が発生。今年3月、男性の遺族が安全管理に問題があったとして市などを相手に損害賠償請求訴訟を起こした

なんなの、この遺族?
釣りしに行って死んだら行政の責任になるわけなのか。45歳のいいおっさんの判断力は一切信じられないってことか。
こんなキチガイみたいな話になったら確かに黙認していられないだろうけど、全規制ってのもおかしな話ではある。それに伴う追加の支出なんかも当然でてくるだろうし、市に税金を払っている身としては黙ってみてられないのお。

まったく困ったもんだ

「淡水魚がジャンプし少年を直撃!KOされ病院へ」世界から‐南北アメリカニュース:イザ!

ジャンプの習性には困ったものだ

恣意的に切り出してみた。
レンギョってなんぞ?と思ったら淡水魚で100cmを越す大型の魚なのか。ジャンプが得意らしい。

盗人猛々しい

万引見つかり店長なぐる 65歳男性を逮捕 神奈川・鶴見区 – MSN産経ニュース

コンビニエンスストアで、入浴剤1個(100円)をポケットに入れて万引し、男性店長(46)から声を掛けられた際、逃げようと顔を殴るなどの暴行を加えた

なんかタイトルがびしっと決まりましたね。事後強盗って罪になるのか。
欲望が抑えられないタイプの人間なんかねえ、65にもなって。

政治家のリテラシー

asahi.com:ブログに逆切れ? 茨城県議会が傍聴の規制強化 – 政治

茨城県議会での議員の言動がブログ(インターネット上の日記)で批判されたことが契機になり、議会の傍聴規則が3日改正され、規制が強化された。必要と認められると傍聴希望者は身分証の提示を求められ、写真撮影や録音の許可が下りにくくなった。全国の都道府県議会で身分証明書の提示を求める傍聴規則は初めて。

こういう動きをして自分の首を絞めたい議員さんたちが今の茨城県を支えているのです。
県民を代表して県政を動かすために議会を開いていて、その様子を県民に見てもらうのにわざわざこういう規制を加えるというのは、僕たちは妖しいことをやっているので大本営発表しか見てはいけません、といっているようなものなのに、なぜこれがたいした議論もなく通ってしまうんだろうか。県政の政治家として恥ずかしくないのか。