春の嵐じゃん。もう桜も散ってしまうというのに何もしないありさまです。今年もよろしく。

Let’s Encryptのスクリプトが更新されてたので備忘録。
80/tcpで通信するんで一旦web止めて更新してるけどなんか他に方法があるはず。多分。
新規取得
git clone https://github.com/certbot/certbot
cd certbot/
sudo service nginx stop
sudo ./certbot-auto certonly --standalone -d samai.net -d blog.samai.net
sudo service nginx start
更新
cd certbot/
sudo service nginx stop
sudo ./certbot-auto certonly --renew --force-renew
sudo service nginx start
なんとなく試して見てる、dockerコンテナ楽しいけど玄人好みのシステムだなあ。
だいたいコマンドのkubectlからいじる感じ。
自動化前提だとコマンドラインのAPIの方が書きやすいってことなのかのお。
そんなわけで、全然アクセスないんですが、せっかくなのでcacheさせてみることにした。
とはいってもnginxですでにphp-fpmで使ってたらそれほど設定の変更はなくて
/etc/nginx/conf.d/fastcgi_cache.conf
fastcgi_buffer_size 8k; fastcgi_buffers 100 8k; fastcgi_cache_path /var/run/nginx-cache levels=1:2 keys_zone=samai:15m inactive=7d max_size=1000m; fastcgi_temp_path /var/cache/nginx/cache_temp 1 2; fastcgi_connect_timeout 60; fastcgi_read_timeout 90; fastcgi_send_timeout 60; fastcgi_cache_valid 200 2h; fastcgi_cache_valid 302 2h; fastcgi_cache_valid 301 4h; fastcgi_cache_valid any 1m; fastcgi_cache_key "$scheme$request_method$host$request_uri"; fastcgi_cache_use_stale error timeout invalid_header http_500;
/etc/nginx/sites-available/blog.samai.net
set $do_not_cache 0; fastcgi_cache_methods GET; if ($http_cookie ~ ^.*(comment_author_|wordpress_logged_in|wp-postpass_).*$) { set $do_not_cache 1; } fastcgi_cache_bypass $do_not_cache; fastcgi_no_cache $do_not_cache; fastcgi_cache samai;
こんな感じ。
2016/02/26 fastcgi_cache_methodsってのがあったのでGET METHODに限定。ログイン中は除外
携帯やスマホだと表示がかわるのでこのままだとちゃんとキャッシュされないからそういうのも除外する必要あるね。
相変わらずpostfix + dovecot with mysqlでアカウントの設定はpostfixadminといういつもどおりの味付け。
ここもTLSでの接続はLet’s Encryptを使ってValidな無料証明書を導入。
Digital OceanはIPv6がついてるのでAAAAレコードなんかも追加したり。
余裕ができたら備忘録代わりに構築メモを書こう。
Digital Oceanで作業とかしてた。
コンパネで作業するのに慣れると一からコマンドでやるのは面倒くさいけど楽しいよね。
ついでにwordpressの古いプラグインを整理して色々テスト中。
ずっと会社のサーバーを間借りしてたんだけど、流石に契約もしてないのにリソースを使うのもあれなので、Digital Oceanの一番安いサーバーを借りてそっちにせっせこ移動中。
あとはメールを移動すれば一段落という感じ。
webサービスは
nginx + php7-fpm + mariadb10.1というまあありがちな設定でございます。
OSはubuntu14.04、16.04が発表されたらアップグレードするかな。
今年もお願い申し上げます。
最近はあんまり新しいネタもないんだけど、ガルパン劇場版はなぜか2回見に行ったので、2月の4D放映時は改めて行きたい所存であります。
いかがお過ごしですか。
というわけで振り返り。
今年はあんまりアニメ見てない。メディアもほとんど買ってないな。
今期見た中でTOP3は
・ガールズアンドパンツァー劇場版
以上であります。
小説もほとんど読んでない。
割とホンワリと世界が終わっていくお話。
コミックスは結構購入した。
でも一番感動したのは読み返したふたつのスピカかな。
今年からの連載なら少年ラケットがかわいいのと、ニコべんがナチュラルにおかしくて好き。ゴールデンカムイはそろそろアニメ化の話が来そうだけどどうだろ。
そんなわけで来年はもう少しアグレッシブに生きたい。そろそろ命の灯火が消える前の一瞬の明るさが出る頃だし!