日常的にニウズをあさってる暇がない。一日が短いぜ。
というか、あれだ、釣り三昧のせいか!
so is goes..
いつものことだけど、blogの更新と自分の精神状態は比例するなあ。
鬱々としてまったくもうって感じ。トロステも終わるし。
来年ぐらいから本気出す。
「養子を受け入れる両親の性的指向は、情緒の発達に大きな影響を与える要素ではないことが分かった」と説明。一方で、「養子に迎え入れられる年齢や、それまでに性的虐待を受けていたかどうかは、影響を与えることも分かった」
asahi.com(朝日新聞社):11歳から監禁、容疑者の子出産 29歳女性保護 米国 – 国際
2人は91年6月に女性を拉致して監禁したうえ、繰り返し暴行した疑いがもたれている。女性はフィリップ容疑者との間に15歳と11歳になる少女2人をもうけていた。
新潟の少女誘拐監禁事件にも通じる監禁事件。
こういうのはもうなんというかいたたまれないとしか言えない。人の一生を勝手に台無しにする権利は誰にも認められないはず。勝手に自分で台無しにする分にはざまあだけど。
休み明けから無駄に忙しくて困る。
連日謎のドリンク飲みながら仕事してるけどlivedoor readerをのんびり見る暇がないんだよなあ。
もう少し余裕を持って生活しないといかんわ。
死亡宣告受けた未熟児が数時間後に蘇生 | 世界のこぼれ話 | Reuters
大きくなった彼が「俺は死神さえも恐れる男!」と豪語する姿が目に浮かびます。というかそれぐらいタフに生きればいいね。
男性が意味不明なことを叫んだため、同日午後6時40分ごろに署内の保護室に入れた。間もなく倒れ、救急車で病院に運んだが午後8時半ごろ死亡した。
経緯から死ぬまでの間まですべて謎だらけでいったい何があったのか。薬のやり過ぎとかのお。
なんだかとっても眠たいんだ。
というわけで夏休みをとってるわけですが、あいにくの天候のため引きこもり生活が続いております。
引きこもりというか残務を家で粛々とこなしてるだけなんですが。
のりぴーのシャブの話とか、お塩大先生のお薬キメた話とか、正直どうでもいいネタばかりが世間で賑わっておりますが、新聞をとるのをやめて、ワイドショーも見なくなるとそういうのは割と簡単にスルーできる感じ。
それよりも政局の行方の方がよっぽどしょっぱいニュース盛りだくさんだと思ったりもしてますが、如何せん教養がないので揶揄を入れるほど読み解くこともできない。
まあ仕方ないのでまったり休み明けまでのんびり過ごすことにします。
「光駆動ナノマシン 光で操る“細菌サイズ”ロボ」:イザ!
現実は小説よりも奇なりとかいうけど、これはすごい。ナノメカとか男のロマンだよなー。
住友生命保険、Winnyで従業員情報約1600人分がネット流出と発表 | ネット | マイコミジャーナル
住友生命保険は29日、同社の従業員情報がファイル交換ソフト「Winny」のネットワーク上に流出していることが判明したと発表した。
いつまでたってもこの手のつこうたネタはつきないなあ。コンプライアンスとか結局人間の問題に帰結するからなあ。