ずっと会社のサーバーを間借りしてたんだけど、流石に契約もしてないのにリソースを使うのもあれなので、Digital Oceanの一番安いサーバーを借りてそっちにせっせこ移動中。
あとはメールを移動すれば一段落という感じ。
webサービスは
nginx + php7-fpm + mariadb10.1というまあありがちな設定でございます。
OSはubuntu14.04、16.04が発表されたらアップグレードするかな。
投稿者: samai
開けてました
今年もお願い申し上げます。
最近はあんまり新しいネタもないんだけど、ガルパン劇場版はなぜか2回見に行ったので、2月の4D放映時は改めて行きたい所存であります。
年の瀬
いかがお過ごしですか。
というわけで振り返り。
今年はあんまりアニメ見てない。メディアもほとんど買ってないな。
今期見た中でTOP3は
・ガールズアンドパンツァー劇場版
以上であります。
小説もほとんど読んでない。
割とホンワリと世界が終わっていくお話。
コミックスは結構購入した。
でも一番感動したのは読み返したふたつのスピカかな。
今年からの連載なら少年ラケットがかわいいのと、ニコべんがナチュラルにおかしくて好き。ゴールデンカムイはそろそろアニメ化の話が来そうだけどどうだろ。
そんなわけで来年はもう少しアグレッシブに生きたい。そろそろ命の灯火が消える前の一瞬の明るさが出る頃だし!
よーしうむうむよーし
明けましておめでとうございます
旧年中はご無沙汰しておりましたが、引き続きご無沙汰するかと思いますので、よしなにお願い申し上げます。
今季のアニメ
見るものが多すぎて時間が足りない件。
Gレコのデレンセン教官はだいたい思ったとおりとはいえ退場はもったいないキャラだったなあ。
気がつけば
今年も半分近くが経過してしまっているという事実に驚く。
もう少し余裕がほしいのであと少しだけ仕事を頑張るのじゃ。
会社のサーバーを置いてあるネットワークの整備をしないといけないんだけど、まあもうスパゲッティ過ぎて手を付けるのに躊躇していたら1年近く経過してしまったのでさっさと手を付けたいところ。
生存報告
うーむ
「空が灰色だから」連載終了
2011年から2013年にかけて週刊少年チャンピオンで連載されていた「空が灰色だから」(阿部共実)が今週発売号(2013・9号)で最終話を迎えた。近年の少年漫画連載としては最も注目していた作品でもあり、無事に完結したことをまずは素直に祝福したいと思う。
いわゆる中二病的な痛さとは違う、リアルな実感を伴った思春期のうまくいかない、未成熟な、行き場のない思いを切り出した作品で、常にその選択が正しいとは限らない、後味の悪いお話も沢山あるし、投げっぱなしの作品もあった。オムニバス形式で常に登場人物は入れ替わり画面の端から現れてまた去って行く。沢山の切り出された物語の断片を鮮やかに描き出し、これが週刊連載でかつ初めての雑誌連載とは思えない非常にハイレベルな作品だった。
作者と編集部は難しい決断だったと思う。一番売れている最中に連載を中断ではなく、止めてしまうのだ。そこに新しい何かをさらに作っていきたいという作者側の野望が見えるようなそんな気がする。次に掲載される作品はどうなるのか、今から非常に楽しみだ。