みっくみくにされてた為の更新忘れ

思ったより出来がよかったので満足ですじゃよ。葱もあるし。

「藪が3年ぶりの大リーグ昇格 開幕メジャー入り」スポーツ‐大リーグニュース:イザ!

 米大リーグ、ジャイアンツは30日、3年ぶりのメジャー昇格を目指していた藪恵壹投手(39)が開幕メンバーの25人に入ったと発表した。

藪はタイガース暗黒時代の象徴のような選手で、抑えても負け、たまに打たれたら援護はなし、という苦労をしてた人なんで、評価はあんまり高くないかもしれないけど、井川よりいいピッチャーだと思うんでがんばれ。

「10歳次女の腕折り7歳三男をバットで…姉の訴えで父逮捕」事件です‐事件ニュース:イザ!

 自分の子供2人に暴行して骨折などのけがを負わせたとして、千葉県警千葉中央署は28日、傷害の疑いで、千葉市中央区千葉寺町の無職、秋山肇容疑者(46)を逮捕した。

なんという家庭内暴力親父。こんなやつでも人の親というのが、人間も獣だってことの証明ですね。まあ獣は自分の子供を殺したりはあんまりしないけど。

ナノテク

昆虫を偵察サイボーグ化:成虫まで生かすことに成功 | WIRED VISION

DARPAによると、最終的にはこのMEMSを使って、「筋肉に直接与える電気的な刺激、ニューロンに対する電気的な刺激、コウモリを真似た超音波パルスの発射、(または)フェロモンの放出」を通じて昆虫を遠隔操作したいと考えているという。

究極の目標は、「マイクやガスセンサーなどのデータ感知装置を1〜2個搭載し、情報を送り返す」サイボーグを完成させることだ。

もうなんというかSFがそのまま服を着てやってきましたみたいな感じがする。こういうのが実現化される世界てのはどうなんだろう。昆虫でできるってことは人間でも色々できちゃうんじゃね?とか。

強行突破!

天元突破と似て非なる物語。
asahi.com:首都高ETC強行突破「100回」 容疑の運転手逮捕 – 社会

車検切れの保冷車で首都高速のETC(自動料金収受システム)レーンを強行突破した

ただ単に突破するだけでは物足りないので車検切れというおまけもつけてみました、みたいな。ということは当然無保険車両なので、これで事故でも起こしてたらとんでもないことに。よくこんないい加減な人間に仕事が頼めるもんだ。

なんとなく電脳系

たまにはこんぷーたえんじにあとしての矜持も見せないと!

モジラCEO、アップルの「Safari」自動アップデートを批判:ニュース – CNET Japan

Appleはこの手法により驚くほど簡単に、しかもデフォルトで、ユーザーが要求していない、あるいは必要のないかもしれない便乗ソフトウェアをインストールさせるようにしている。これは間違ったやり方であり、マルウェアをばらまく方法と変わらない。

あちこちで批判続出のSafari配布。まあ当たり前のことですがアップデートだよーって新規にソフトをインストールする手法は、たとえそれがマルウェアでないと主張していても入れたくはないよな。ノートPCの方は最初からSafari入れてあるのであんまり関係なかったけどひどい話だ。

化学の驚きを堪能できる動画、トップ10 | WIRED VISION
驚け。

ちょっと旅に出てきた

土日で帰ってきたのでプチツーリングだけど。
相変わらず写真とかあんまりとってないんでレポートするにしても弾不足な感じだけど、時間が空いたときにでも。
あと家族旅行で龍神温泉も行ってきたけど、こっちは完全プライベートなのでどうでもいいか。

許さなくてもいいんだよ!

小学校教諭、担任児童に土下座を強制 越谷市立千間台小学校 – MSN産経ニュース

教諭が7日に届けるよう頼んだ連絡帳を女児が忘れたため、同級生は10日にテストが行われることを知らなかった。テスト終了後、教諭は教室の児童約10人の前で、女児から同級生に土下座して謝らせた。同級生には、「許さなくてもいいんだよ」と言ったという。

一罰百戒、恨みはらさでおくべきか。黒井ミサ先生でしょうか。小学校のテストごときでこの勢いだとすると、お受験とかでしくじるとどれほどの罰が待っているのでしょうか。(0゚・∀・)  ワクワク テカテカ

Sir Arthur C. Clark

90にて大往生というべきか。スリランカに移り住んでたんだよね、確か。こないだ90歳の誕生日お祝いblogみたいなのがあって、そこにコメントしてきたところだったのに。
なんにしろ宇宙への旅路についたという感じで、それほど悲しみはない。いってらっしゃい。

そうそう

小寺信良:「児童ポルノ法改正」に潜む危険 (1/3) – ITmedia +D LifeStyle
これに言及しようとしてて、エントリ消しちゃったんだよな。今更かもしれないけど、なぜわざわざ自分たちの表現の自由についてお上にお願いして規制しようとするんだ、こういった人たちは。漫画やアニメの性表現とかすげえ微妙なところにあるし、そこを一律規制とか言い出すと、それこそ手塚治虫とかまでまとめて規制で漫画\(^o^)/オワタになるね。
まあなんにしろアグネス・チャンという既知外が参戦してる時点で、おれはこれに反対します。あいつ嫌い。